三豊市三野町で土木工事なら大正土建

  • 事業を知る
  • 会社概要
  • 福利厚生
    • 一日の流れ
  • 私たちが目指すこと
  • お問い合わせ
求人エントリー

三豊市三野町で土木工事なら大正土建

  • 事業を知る
  • 会社概要
  • 福利厚生
    • 一日の流れ
  • 私たちが目指すこと
  • お問い合わせ

技術を通して安心安全な
未来をつくる
それが大正土建です

経営理念

「技術を通して安心安全な未来をつくる」

“未来をつくる”という意味は、災害に強く生活利便性向上を目的とした住みよい街づくりの貢献、施設の修繕や設備投資における企業の発展、個人の夢の実現、の一端を担っております。大正土建の造る作品は、未来の生きている人達の安心安全をつくる社会的重要な役目も果たしています。その役目を果たす“技術を通して”とういう意味は、長年積み重ねてきた技術、職人としての腕、丁寧で確実な施工、を通してやっていきます。この先、可能性を広げる為に“未来をつくる“に沿う色んな技術、工法、材料を取り入れる事も考えていきたいと思っています。また、我々の技術で土木分野だけでなく色んな所にもお役に立ちたいと思っています。何故、大正土建を選んで頂いたのかを考え、それに感謝し、お客さんの安心安全と満足を追求しつづける事。その為に、自分の可能性を信じ挑戦し続け、情熱と誇りを持って技術と心を磨きつづけます。

経営方針

基本的な考え方をご説明致します。
事業の方向と
目標
サービス・商品に関して、お客さんの要望を高いレベルで答え、丁寧に速く施工する事。大正土建のつくる作品は、他社と比べて耐久性も良く、精度が高く、予算以上の仕上がり、災害に強いものづくり、不便や危険の改善、安心安全に暮らしたい、個人の夢の実現、企業の発展を支え続けます。
日々進化していく土木技術、新たな工法を意識し取り入れ挑戦をする。また、個人個人の技術や腕を磨きつづける。
働きがいのある
会社づくり
まず第一に安全に施工を行なう上での設備投資や老朽化した機械の交換を行う事で、体の負担を軽減させる。また、これがあるともっと良くなる!という設備投資の社員からの提案も受け入れる様にしています。そして定年退職制度の廃止。65 歳を過ぎても体調と相談しながら大正土建にきて頂けるような組織体制。
会社としての
社会的責任
私達のつくるものは、災害に強く生活利便性向上を目的とした住みよい街づくりの貢献、施設の修繕や設備投資における企業の発展、個人の夢の実現、の一端を担っております。我々が亡くなっても造った物は、世代を超えてソノ役目を果たしながら使用され続けています。また、三豊市の防災協定にて、私達は、災害時において災害復旧する役目を果たしております。
これからも、この役目を果たししつづける為に、大正土建を維持発展させていきます。

施工実績

ブログ記事で施工事例をあげていきます。

役員・社員紹介

会社の役員と社員をご紹介致します。

専務取締役 藤岡晃典

入社したては下手間などの覚える事も多かったので毎日が大変でした。また、困難な現場を着工する時は考え悩みます。しかし終わってみれば今まで出来なかった事が出来るようになっています。そこにやりがい、誇りを感じました。人数が少ない会社なので、いきなり色んな事に挑戦するチャンスがあり楽しいです。

新入社員への思い
自分自身が弊社に入ってどうなりたいのかを考え、自分の可能性に挑戦しつづけてください!!また、一つづつ出来る事が増えてくるとその、ステージに見合った壁が次々と出現しますが、楽しんでクリアしてください。

社員 石田圭

今の時点では、少人数なので段取りがモノをいいます。普段においても、先の先まで考え明日何をするのかを、考えます。同じ様な現場があっても同じモノを2つとも造らない完全オーダーメイドです。場所の現場でずっといないので飽きないです!

新入社員への思い
やったぶんだけ、自分に返ってくるので頑張って欲しいです。

求人のエントリーはこちら

憧れの職人になろう!
三豊市三野町で土木工事なら大正土建
  • 事業を知る
  • 会社概要
  • 福利厚生
  • 私たちが目指すこと
  • お問い合わせ
Copyright 2025 三豊市三野町で土木工事なら大正土建